Menu
子連れでシュノーケリング
題名(タイトル) | 投稿者 | 日付 |
---|---|---|
子連れでシュノーケリング (12件) | みらいママ | 04/11/03 |
![]() |
ナビツアー | 04/11/03 |
![]() |
みらいママ | 04/11/03 |
![]() |
奈々パパ | 04/11/03 |
![]() |
ナビツアー | 04/11/04 |
![]() |
たんたん | 04/11/04 |
![]() |
みらいママ | 04/11/04 |
![]() |
奈々パパ | 04/11/04 |
![]() |
みらいママ | 04/11/04 |
![]() |
ナビツアー | 04/11/04 |
![]() |
奈々パパ | 04/11/05 |
![]() |
みらいママ | 04/11/11 |
題名: 子連れでシュノーケリング |
---|
Name: みらいママ 04/11/03
グリーン島かフランクランドでシュノーケルをしたいと思っています。 グリーン島かフランクランドかと〜っても迷っています。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: ナビツアー 04/11/03 歳のお子様もシュノーケリングツアーに参加は可能ですが、シュノーケリングセットを準備するのが不可能とのことですのでご自身でお持ちいただくのが良いかと思います。また赤ちゃん用ライフジャケットがないフランクランドでは棒状の浮き具をご利用いただいております。グリーン島では赤ちゃん用ライフジャケットがあるそうですが、数に限りがある(数点しかない)そうですのでこちらも何か変わりになるものをお持ちいただければよいかと思います。グリーン島ではその日の海の状況によって危険と判断されれば1歳の方の参加が不可能になることがあるそうです。またニモはいずれでもご覧いただけますが、生き物ですので日によっては隠れてしまうときもあり、100%とはいえませんので予めご了承くださいませ。日本人が多く、整備されたグリーン島もおすすめですし、自然のままで手付かずのフランクランド島もすばらしいですよ。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: みらいママ 04/11/03
早速のお返事ありがとうございます。 今までグアム・サイパンには行ったことがあるので無人島に挑戦してみようかなと思い始めました。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: 奈々パパ 04/11/03 >フランクランドではボート型の浮き輪を使えないのでしょうか? 我が家は使いましたよ。(^^) |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: ナビツアー 04/11/04 すみません、フランクランド島ではライフジャケットはなく、棒状の浮き具で統一されているそうです。ライフジャケットはあるけれど、それは緊急用であってシュノーケリングツアーには使用しないということでした。ですのでお子様も大人の方も浮き具を使用していただいております。そしてシュノーケリングセットは子供用もございます。ただ数に限りがあるそうですのでもし心配であればご自身で持参されることをお勧めいたします。またボート型の浮き具の利用は可能ですが、大きさをスタッフが実際に確認しなければならないそうです。というのもあまり大きいものだと不可能であるからです。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: たんたん 04/11/04 棒状の浮き具とはどのようなものですか? |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: みらいママ 04/11/04
奈々パパさん、こちらの掲示板でもありがとうございます。 フランクランドではライフジャケットがないということですがグリーン島では7歳・3歳の子のライフジャケットはあるんですよね? シュノーケルのセットもライフジャケットも持っていません。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: 奈々パパ 04/11/04 >またボート型の浮き具の利用は可能ですが、大きさをスタッフが実際に確認しなければならないそうです 幼児用ですから、小さいものですよ。心配要りません。普通の浮き輪より小さいです。 ライフジャケットって、救命胴衣のことですから、現地で買うような者ではないと思いますよ。買うならウエットスーツの方がいいのではないですか?これでも充分浮きますし。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: みらいママ 04/11/04
奈々パパさん、ありがとうございます。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: ナビツアー 04/11/04
棒状の浮き具(スパゲッティなどとも呼ばれます)は、スチロール製で、直径10センチぐらい、ながさ1.5メートルぐらいのカラフルな浮き具です。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: 奈々パパ 04/11/05
お子さまのスノーケルは注意してくださいね。3歳の子は無理だと思います。浮き輪の方がいいですよ。7歳の子はどうでしょうね。もしかしたら出来るかもしれませんが無理は禁物ですよ。特に波がある日はやめといた方がいいです。沖縄などでも毎年死者が出ていますので、スノーケルクリアの方法はちゃんとマスターしましょうね。 そういえば、フランクランドでは体験ダイビングにはウエットスーツはついてきましたが、一般のレンタルはなかったかな? フランクランドで寒かったので、ミコマスでは6人ともウエットをかりましたが。 |
題名: Re:子連れでシュノーケリング |
---|
Name: みらいママ 04/11/11 奈々パパさん詳しくありがとうございました。 シュノーケルは無理しないようにします。 結局今回はグリーン島で申し込みます。 |
この記事への投稿は締め切りました。 新規トピックを作成してください。